えれなの日記

初めまして、国際幼稚園教諭えれなです。このブログでは日本の教育(しばらく離れているので勉強中)とイギリスの教育を学び、10年の実践経験を積み現在も現職としてイギリスの幼稚園で働くえれなののんびりブログです。何か気になることがあればお気軽にどうぞ。

【日本の行事とイギリスの行事】

【日本の行事とイギリスの行事】

はじめまして、こちらの記事に足を運んでくださりありがとうございます。

現在、在英6年目の幼稚園教諭えれなです。

 

こちらで生活する中で大事にしたいことといえば、日本の伝統文化や行事。

最近のひな祭りでは折り紙での雛人形製作、画用紙で貝合わせを作っての神経衰弱。子どもたちとのハンカチ落としひな祭りバージョンなど、たくさんの活動を楽しみました。

もちろん、ひなまつりの歌も。あの曲の前奏大好きなんですよね〜

 

f:id:lakeland:20220305055959j:plain

日本の行事と並行して行っているイギリスの行事。

皆さん、今年の3月1日は「パンケーキデー」というキリスト教にまつわる行事があるのですが、ご存知ですか?

 

パンケーキデーとは?

パンケーキデーの正式名称は「Shrove Tuesday」(日本語では「懺悔の火曜日」や「告解火曜日」)と呼ばれています。「Shrove Tuesday」とは四旬斎の初日である「Ash Wednesday」(日本語では「灰の水曜日」)と呼ばれる日の前日にあたります。

※「Ash Wednesday」(灰の水曜日)とは、「Easter(イースター)」(復活祭)から遡って数えた40日目(日曜日を除く)にあたる日を指します。

「Ash Wednesday」(灰の水曜日)から、「Easter(イースター)」(復活祭)までの40日間を「Lent(レント)」(日本語では「四旬節(しじゅんせつ)」)といい、罪を悔い改め懺悔するため断食をするという期間なのです。

なぜパンケーキを食べるのかというと、戸棚の中の卵や牛乳などを消費するため、あるいは卵や牛乳で滋養を摂っておくため、パンケーキを作ったのが始まりと言われています。現在はこのパンケーキを食べる風習が強く残ったようですね。

イギリスのパンケーキデーのパンケーキといえばクレープのように薄い生地をくるくる巻いて食べます。味の主流といえばやっぱり『レモン&シュガー』ぜひお試しください。

イギリスのおすすめパンケーキカフェはまた今度紹介しますね。

 

私は最近、コーヒーを飲み過ぎなので、この40日はコーヒーを控えてみようかなあ…

 

日本の行事だけなく、イギリスの文化、お互いの良いとこどりして楽しく過ごしていきたいな。

 

では皆様、良い週末を。

 

◉このブログでは日本の教育(しばらく離れているので勉強中)とイギリスの教育を学び、10年の実践経験を積んできえれなのんびりブログです。何か気になることがあればお気軽にどうぞ。